個別指導イーアカデミー ロゴマーク無料体験受付中

日本語の「~以上」、「~以下」を英語でどう表現する?

eAcademyは田園都市線江田駅のそばにある英語専門の学びの場です。

以前のブログで英語の「less than」、「more than」は「~以下」、「~以上」ではないと述べました。

https://learning-com.jp/blog/article.html?page=83



じゃ、「以上」、「以下」を英語でどう言うんだ?
という疑問が当然出てきます。

下記の文章は、同じくオンライン読解講座で先日読んだ文章です。
昨年の日本の出生数が80万人を下回った、という報道をイギリスBBCがサイトで報じていた記事からの抜粋です。

"Nearly one in 1,500 people in Japan were age 100 or older."
日本人のおよそ1,500人に一人が100歳かそれより年上(つまり100歳以上)

こういう表現で正確に表すんですね。

そうすると「100歳以下」と言う場合には、こんな感じでしょうか。
"age 100 or younger"


勉強になります。



eAcademy
横浜市青葉区
田園都市線江田駅そばの英語の学び場