個別指導イーアカデミー ロゴマーク無料体験受付中

単語の覚え方について(その2:そんな簡単に覚えられはしません)

eAcademyは横浜市青葉区、田園都市線江田駅そばにある英語の学び場です


前回のブログでは単語の覚え方について思うところを述べさせて頂きました。

後で考えると、覚え方を述べる前にもっと大事なことがあることに気づきました。

今回はそれを述べさせて頂きます。

単語はそんなに簡単に覚えらるものではない。

英語学習者はこのことを認識しなくてはなりません。

ですからなかなか思うように単語を覚えられないと悩む学習者は多いですが、そんなの気にする必要はありません。
よく忘却曲線がどうの、暗記ものは就寝前が良いとか、いろんなことを云う人がいますが、要は人の記憶力などというものは大したものではない、ということです。


じゃ、どうすれば良いの?

覚えて、忘れて、また覚えて、また忘れて、嫌になっても再度覚える。

これを愚直に何度も繰り返すしかないと思ってます。

それをできるだけ高い頻度で繰り返すことができればより覚えやすいだけのことです。
単語帳であれ、たくさん読むことで覚えるであれ、覚えて忘れてを頻繁に繰り返すことができれば誰でも単語を覚えることは可能です。


世の中にいわゆる頭の良い人というのはたくさんいますが、単語を覚えることについては頭の良し悪しは全然関係ありません。

なんだか身も蓋もない言い方になりましたが、本当にそう思います。
私が知る英語のできる方々は、例外なくそれをやってきてますし、現在でもそれをやっています。

皆さんも頑張ってください。
eAcademy
横浜市青葉区
田園都市線江田駅そばの英語の学び場