個別指導イーアカデミー ロゴマーク無料体験受付中

「less than/more than」の意味:オンライン読解講座から

eAcademyは田園都市線江田駅のそばにある英語専門の学びの場です。

現在、週1回だけですがオンラインによる英文読解講座を開催しています。

https://learning-com.jp/blog/article.html?page=68


このオンライン講座では様々なジャンルの英文を読むようにしています。受講者が順番に英文を読んで意味を答えます。この時英文和訳をするわけではなく、どういう内容かを理解することに主眼を置いています。内容が理解できていれば、日本語が多少不自然であっても問題にはしません。

しかし、先日のクラスでこういうことがありました。

「These planets all measure less than 1.5 times the size of Earth.」
これらの惑星は皆地球の1.5倍以下の大きさである。

ある生徒が上記のように意味を述べました。

これで99%問題ありません。
しかし、ひとつ理解しておかなくてはならない点があります。

それは英語の「less than(more thanでも同じ)」が意味するところです。
言い換えれば、日本語の「~以下(以上)」と同じではないということです。



例文で説明すると、日本語で「1.5倍以下」という場合は1.5倍を含みますよね。
しかし、英語の「less than 1.5 times」には1.5倍は含みません。

「less than 100」と英語で言う場合、正確には「100より小さい」という意味で、100は含みません
「more than 100」も同様です。

「less than」を「~以下」、「more than」を「~以上」と捉えて読み進んでも大きな誤解は生じませんので、実害は無いでしょう。

しかし、あるタイミングで上記のように正確に理解することは大切だと思います。

eAcademyでは、こういうところを理解していくことが「英語を読む」ということだと考えて指導することを心がけています。

これからも指導に際して気づいたことを発信していきたいと思います。



eAcademy
横浜市青葉区
田園都市線江田駅そばの英語専門塾