卒業生が遊びに来てくれました

当校に通っていた、現在は大学生の元生徒さんが連絡をくれ、遊びに来てくれました。
先日、電車を降りる際にすれ違ったらしく、懐かしくなったとのことでLINEを送ってくれました。
久しぶりにお話ししたいという嬉しいメッセージをくれ、こちらも「いつでもどうぞ」と返信したら、早速遊びに来てくれた次第です。
まだ2カ月ちょっとですが、充実した大学生活を送っているようで、とても明るい表情でした。
第一志望に入学できたこともあるのでしょうが、見ていてこちらが嬉しくなります。
勉学だけでなく、アルバイトやサークル活動にも積極的だそうで、これからの4年間をもっともっと充実したものにしてもらいたいと切に願います。
この元生徒さんからのお話しでもう一つ嬉しいことがありました。
この元生徒さんは、高校時代(というよりも当校に通い始める前)は、解らないことはあっても訊けないでいたそうです。
もっと云うと、自分で考えるべきで訊いてはいけないと思っていたそうです。
でも当校に通うようになって、解らなければ訊いていいんだ、というか、解らないことをそのまま放っておくことが一番良くないことだと教えられて、それが一番嬉しかったそうです。
たしかにこの生徒には、そういう話をしたことがあります。
それからこの生徒は途中から積極的に質問しに来るようになってました。
そして、それだけが理由ではないでしょうが確実に英語力を向上させていきました。
当校では英語だけを指導していますが、英語を学ぶことだけでなく、勉強に対する、あるいは世の中や人生に対する姿勢のようなものについても、折に触れて話をすることがあります。
そういう事が解らないと、成績向上は望めないからです。
そんな私の話を通じてこのような気付きを得てくれるとしたら、自分のやり方は少なくとも間違ってないんだと思えますし、開校して本当に良かったと思います。
そして、退会したあとに遊びに来てくれる生徒を送り出すことができたことに、少しばかりの誇りを感じることができました。
遊びに来てくれた生徒に心から感謝するとともに、これからの運営の励みにさせてもらいたいと思います。
先日、電車を降りる際にすれ違ったらしく、懐かしくなったとのことでLINEを送ってくれました。
久しぶりにお話ししたいという嬉しいメッセージをくれ、こちらも「いつでもどうぞ」と返信したら、早速遊びに来てくれた次第です。
まだ2カ月ちょっとですが、充実した大学生活を送っているようで、とても明るい表情でした。
第一志望に入学できたこともあるのでしょうが、見ていてこちらが嬉しくなります。
勉学だけでなく、アルバイトやサークル活動にも積極的だそうで、これからの4年間をもっともっと充実したものにしてもらいたいと切に願います。
この元生徒さんからのお話しでもう一つ嬉しいことがありました。
この元生徒さんは、高校時代(というよりも当校に通い始める前)は、解らないことはあっても訊けないでいたそうです。
もっと云うと、自分で考えるべきで訊いてはいけないと思っていたそうです。
でも当校に通うようになって、解らなければ訊いていいんだ、というか、解らないことをそのまま放っておくことが一番良くないことだと教えられて、それが一番嬉しかったそうです。
たしかにこの生徒には、そういう話をしたことがあります。
それからこの生徒は途中から積極的に質問しに来るようになってました。
そして、それだけが理由ではないでしょうが確実に英語力を向上させていきました。
当校では英語だけを指導していますが、英語を学ぶことだけでなく、勉強に対する、あるいは世の中や人生に対する姿勢のようなものについても、折に触れて話をすることがあります。
そういう事が解らないと、成績向上は望めないからです。
そんな私の話を通じてこのような気付きを得てくれるとしたら、自分のやり方は少なくとも間違ってないんだと思えますし、開校して本当に良かったと思います。
そして、退会したあとに遊びに来てくれる生徒を送り出すことができたことに、少しばかりの誇りを感じることができました。
遊びに来てくれた生徒に心から感謝するとともに、これからの運営の励みにさせてもらいたいと思います。