個別指導イーアカデミー ロゴマーク無料体験受付中

Listeningの練習を通じてReadingを向上させる

Lsiteningの練習でReading力を向上させる

eAcademyは横浜市青葉区、田園都市線江田駅そばにある英語の学び場です

しばらくブログをさぼってました。

久しぶりの投稿になりますが、今回はReadingとListeningの関係について思うところを述べてみたいと思います。

この2つは決して無関係なものではありませんし、全くの別物というものでもありません。


Listeningができるようになれば、読解力が向上しますし、読むスピードも上がります。
また、Readingのスピードが上がってくると、程度の差はあるもののListeningの力がついてくることを実感するはずです。

Liteningができるということは、英語の単語の順番でその英文を理解できるということです。試験で出るような英文和訳をしながら理解していく余裕はありません。
つまり、英語の語順の通り英文を読んで理解する力がつく、ということです。そのことによってReading力が向上し、読むスピードも上昇するのです。

そうやって読解力が向上すると、英語を理解するスピードが上昇するので、Listeningも上達するのです。


当校ではListeningに重点を置いた指導をするよう心掛けていますが、それは上記のような理由によるものです。

英会話ができるようになりたい、という要望は多くあると承知していますし、日本の英語教育が長年にわたって問題視している「使える英語」、いわゆる海外の人々とコミュニケーションできる英語力、というものを不要とも考えてはいません。

しかし、それよりも英語での情報取集ができるような英語力の方が重要だと私は考えています。


そのためには英語をたくさん聴いて、たくさん読む。
これが絶対に重要です!


具体的なListeningの練習方法については、次回のブログでお伝えしたいと思います。
eAcademy
横浜市青葉区
田園都市線江田駅そばの英語の学び場