能登半島地震で始まった2024年が終わろうとしています
eAcademyは横浜市青葉区の田園都市線江田駅そばの「英語の学び場」です・
今年ももう終わろうとしています。
2024年もいろいろな事があった1年でした。
1月1日に能登半島での地震で始まった今年ですが、さらに夏には同じ地域が大洪水に見舞われるという事態となりました。被災者の皆さんには心よりお見舞い申し上げます。
選挙とSNSの関係が明らかになり、選挙結果にネットが大きな影響を及ぼすことを知らされた年でもありました。
東京都知事選に始まり、衆議院選挙、続いて兵庫県知事選と国内だけでもSNSの影響が明らかでした。さらにはアメリカ大統領選挙でも接戦と云われた州をトランプ氏がすべて獲得しての圧勝となったのも、SNSを無視して考えるわけにはいきません。
これからの私たち、特に当校に通ってくれている生徒をはじめとして、若者たちや小中高生には、情報リテラシーが強く求められることになります。
英語の指導を通じてそういう事も伝える場所となっていきたいと考えています。
受験・進路関係については以下の通りです
当校では、4名の高校3年生が指定校推薦や内部推薦で早々と進路を決めることができました。
一般受験の生徒が2名おりますが、あともう少しです。気を抜かずに頑張って、一緒に進んでいきたいと思います。
高校進学を控えた中学生は、中高一貫校でそのまま進学する生徒が3名、やりたいことがあるからとN高に進学を決めた生徒が1名です。
さらに神奈川県公立校を受験する生徒が1名です。一般受験の高3生同様にしっかりとこれからやっていきたいと思っています。
昨年に新しいモデルとして、長野在住の大学受験生をオンラインで指導を行いましたが、同じ塾の先生から今年も依頼を頂き、現在指導中です。前述の一般受験生の一人です。
こういうオンラインでの指導の割合を増やしていきたいと考えているところです。
いずれにせよ、まずは健康第一です。
体調には充分に気を付けて、ベストの状態で本番に臨んで欲しいと思います。
保護者の方々も心配かと思いますが、生徒を信じて見守りたいと思います。
今年も皆様には大変お世話になりました。
2025年が皆様にとって素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。
Wish you a very happy and prosperous new year!
eAcademy
横浜市青葉区
田園都市線江田駅そばの「英語の学び場」
今年ももう終わろうとしています。
2024年もいろいろな事があった1年でした。
1月1日に能登半島での地震で始まった今年ですが、さらに夏には同じ地域が大洪水に見舞われるという事態となりました。被災者の皆さんには心よりお見舞い申し上げます。
選挙とSNSの関係が明らかになり、選挙結果にネットが大きな影響を及ぼすことを知らされた年でもありました。
東京都知事選に始まり、衆議院選挙、続いて兵庫県知事選と国内だけでもSNSの影響が明らかでした。さらにはアメリカ大統領選挙でも接戦と云われた州をトランプ氏がすべて獲得しての圧勝となったのも、SNSを無視して考えるわけにはいきません。
これからの私たち、特に当校に通ってくれている生徒をはじめとして、若者たちや小中高生には、情報リテラシーが強く求められることになります。
英語の指導を通じてそういう事も伝える場所となっていきたいと考えています。
受験・進路関係については以下の通りです
当校では、4名の高校3年生が指定校推薦や内部推薦で早々と進路を決めることができました。
一般受験の生徒が2名おりますが、あともう少しです。気を抜かずに頑張って、一緒に進んでいきたいと思います。
高校進学を控えた中学生は、中高一貫校でそのまま進学する生徒が3名、やりたいことがあるからとN高に進学を決めた生徒が1名です。
さらに神奈川県公立校を受験する生徒が1名です。一般受験の高3生同様にしっかりとこれからやっていきたいと思っています。
昨年に新しいモデルとして、長野在住の大学受験生をオンラインで指導を行いましたが、同じ塾の先生から今年も依頼を頂き、現在指導中です。前述の一般受験生の一人です。
こういうオンラインでの指導の割合を増やしていきたいと考えているところです。
いずれにせよ、まずは健康第一です。
体調には充分に気を付けて、ベストの状態で本番に臨んで欲しいと思います。
保護者の方々も心配かと思いますが、生徒を信じて見守りたいと思います。
今年も皆様には大変お世話になりました。
2025年が皆様にとって素晴らしい年となりますようお祈り申し上げます。
Wish you a very happy and prosperous new year!
eAcademy
横浜市青葉区
田園都市線江田駅そばの「英語の学び場」